上演・演出作品のダイジェスト版などの動画をご覧いただけます。
上演作品
腹話術『ハロー!カンクロー』(約4分)
人形芝居燕屋一番人気の作品。再生回数1万5千越え!
『グリムのかばん』(約3分半)
グリム童話の三本立て。最初の二本は人形の出てこない人形劇!?
肩掛け人形芝居『ねずみのすもう』(約3分)
室町時代から江戸時代まであったスタイルを現代に再現。
肩掛け人形芝居『さんまいのおふだ』(約5分)
観客とのやりとりも楽しい大道芸スタイルの人形劇。
人形芝居燕組『タマゴサーカス』『さんびきのこぶた』(約3分半)
ウクレレとアコーディオンの生演奏での二人でやる人形劇。
『花咲爺~はなさかじいさん』(約16分)
和太鼓創作芸能の吟遊打人とのコラボレーション作品。生の和楽器演奏と仮面やモノによる演技で観客の想像力を刺激します。
演出作品
シアタートライアングル ”Four Seasons”(約16分)
三角形によるノンバーバル作品。チェコの国際人形劇フェスでグランプリを受賞。国際人形劇連盟世界大会2回連続招待公演。
日本ポーランド共同制作作品『4つの季節の物語』(約3分)
前作(左の作品)を観たポーランドのテアトロ・アニマツィの芸術監督からの声がけで始まった共同制作作品。
デフ-・パペットシアター・ひとみ『はこ/BOXES じいちゃんのオルゴール♪』(約3分半)
ろう者と健聴者による国内唯一のプロ人形劇団によるセリフのない人形劇。
デフ・パペットシアター・ひとみ『森と夜と世界の果てへの旅』(約3分半)
コンテンポラリーダンスの鬼才、小池博史による脚本を舞台化。
ぱぴぷぺぽ劇場 短編集(約11分半)
セリフのない短編集とせっかちなヘビのおじさんとのんびり屋のワニによる心温まるシチュエーションコメディ。